こんばんは
今回は、ほったらかし投資を始める際に私が参考にした書籍を紹介します。
誰も教えてくれないお金の話
そもそもお金とはなんぞや?
一人暮らしを始めるときにまず読んだ本です。投資を始める前に知っておくべきお金の知識が書いてあります。
マンガ仕立てになっており、すごく読みやすく面白いです。
お金について考え始める時に、まず手に取って読んでみてほしい本です。
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
ほったらかし投資を始めるには、証券会社に口座を開く必要があります。
そのための手続きは何も知らない初心者さんにとってはちょっと怖いです。
そんな初心者の不安も大丈夫。この本では、手続きの流れが乗っていて、とにかくやるだけでほったらかし投資の第1歩が始められます。
何も考えずに投資を始める手続きをするなら、この本に書いてある通りに始めてみると良いと思います。
はじめての人のための3000円投資生活
投資を始める第1歩を歩み始めたら次なる本へ行きましょう。
どんな風に資産形成をしたいか、どんな銘柄を積み立てればいいのか。
自分に合わせた資産形成が必要です。
この本は、その資産形成をどうしようか考えるのに参考になる本です。
私はズボラなので、、最初の1年ほどは、とにかく本に書いてあるまんま投資をしてほったらかしました。
それでも資産がたまっていくのでどんどん面白くなりますよ。
いかがだったでしょうか
少しでも興味がある方、ぜひほったらかし投資を始めてみてはいかがでしょうか。