おはようございます。
今回は、早起きする方法について自分なりに確立した方法があるので、それを紹介してみます。
1.仕事から帰ってきたら、照明は、なるべく暗く暖かい色にすること!
⇒白い明るい照明だと刺激されて目が覚めてしまう気がします。そのため、帰宅後は、お部屋を歩き回るのには困らない程度の明るさでかつ暖かい色の照明にしてごはん食べたりしています。
2.湯船につかる。お風呂から上がったら一切TVなどの画面は見ない!
⇒湯船につかることでリラックスできます。ずっとシャワー派でしたが、湯船につかると寝心地が違います!ぜひシャワー派の人にもお勧めしたい。
そして、お風呂上り後はTVなどのまぶしい画面は一切見ないことがやはり一番重要です。まぶしい画面見たら一気に目がさえます。せっかく眠りへいざなっている途中なので我慢しましょう。
もはやいろんな機器の電源をオフにするのが確実かもしれません。
3.寝る直前は音楽+マンガ!
⇒「寝る直前は、考えすぎないことが良いです。」よく本とかに書いてありますよね。私は、お気に入りのバラード系の音楽を流しながら、マンガを読んでいます。
ちなみに・・・
音楽は、乃木坂46のSing out や、GARNET CROWの君という光なんて曲をよく聞いています。
本は、「小説(心の温かくなる物語)」もしくは、「マンガで分かる自己啓発系」の本を読んでいます。
最近では「ライオンのおやつ」や「フリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください」を気分によってどちらかを読んでいます。
4.寝るタイミングは!?
⇒読みながら、ちょっとウトウトしてきたなって思ったらチャンスです!!すぐに本を閉じて、照明を真っ暗にしましょう!!この時を逃すとちょっと眠りにつくのが遅くなります。この感覚が分かるようになると楽しくなりますよ!
5.朝で一番大切にしていること
⇒前向きな歌詞の音楽をアラームにセットしています。そして、前向きな音楽を聴きながら、軽い腹筋や背筋運動をしています。いきなり立ち上がらずに体を動かしてから、起き上がるようにしてから日光を浴びて水を一杯。これで完璧です!
完全私的の早起き方法ですが、23:00就寝⇒6:00起床は楽勝です。
調子が良い日は、5:00に自然に目が覚めます。
是非お試しあれ!!