おはようございます!
私は、寝る前に好きな音楽をBGMにしながら、マンガを読んでいます。眠気がきたら、マンガを閉じて、BGMを聞きながら寝落ちする。そんな寝る前の習慣があります。
今回は、寝る前の音楽について選曲のポイントをお話します。
寝る前の音楽選曲のポイント
1.ゆっくり曲調なバラード系
曲調の早いアップテンポよりは、ゆっくり曲調のバラード系をお勧めします。
以前は、次の日の元気が欲しいからとZARDの「負けないで」を就寝用プレイリストに入れていました。良い曲ですが、眠気が来た時に流れてくると頑張るぞ!と目が覚めてしまうことが多くありました。
なので、寝る前にはのんびりバラード系が良いです。
(「負けないで」は朝の目覚ましアラームにしています)
寝る前はアップテンポな曲ではなく、ゆっくり曲調なバラード系を流そう!
2.何度も聞いている自分好みな曲
バラード系で、何度も聞いている(空で歌詞も言えるくらいの)曲をお勧めします。
新曲だと、音楽を聴くことに意識がいってしまいがちです。
眠りへいざなうためには、音楽に意識が行かないBGMになる曲がいいです。
私は学生時代からずっと聞いているアーティストの曲をプレイリストに入れています。
よく聴く自分の好きなBGMになる曲を流そう!
3.音量は小さめで
これが実は一番大事だと思います。
理想は、歌詞が聞こえないくらいの音量。もしイヤホンをするなら、iPhoneの音量最小よりももう少し小さい音量が良いです。
私はwalkmanを使っています。イヤホンでなく、スピーカーで聞いているのですが、寝る前の音量は、朝起きたらほぼ聞こえないような音量です。
音量は歌詞がギリギリ聞こえるくらいの小さい音量で!
おまけ。私のプレイリスト一部紹介
誰かのお役に立てるかわかりませんが・・・(^^;)
良い曲なので一度聴いてみてください!!という意味も込めて紹介します!
<就寝用プレイリスト(一部)>
・君という光:GARNET CROW
・Sing out:乃木坂46
・福笑い :高橋 優
・アイシカタ:RYTHEM
・パプリカ :Foorin
いかがでしたでしょうか?
毎日同じだと飽きたりするので、10曲程度のプレイリストを2~3種類作っています。
プレイリストを作るの迷う~という方は、まずはオルゴールがいいかもしれません。
ジブリのオルゴール集は個人的におすすめです!
そろそろ私もプレイリストに変化を加えたいので、おすすめの曲があったら教えてほしいです!
以上!!