こんばんは。
わたしは、3年ほどから積み立てNISAや投資信託をやっています。
といっても、ズボラな私は勉強することはほとんどせず、
本を読んで、とりあえず言われたとおりの銘柄を買うだけの
ほったらかし運用をしています。
では、その成績を見てみましょー!!
現在の評価額
現在の資産はこれくらいじゃい!!
↓

・・・中小企業のふつーのサラリーマンなのでこんなもんではないでしょうか。。。
個人的には頑張っている気がします。(誰か褒めて・・・)
マイナスが気になる方、私の不勉強ゆえの投資による結果です。後ほどご紹介します。
では、それらの内訳です。
日本株式
日本株式はこんな感じ!!
↓

何も考えず、いろんな人のブログをみながら、「えーい買っちゃえ」とコロナ前に単元株を買いまくった結果です・・・。
株は簡単ではないですね。楽しみながら勉強しようと思いました。
株は楽しんで勉強しながらやってみよう!
投資信託

何も考えずに、本を読んでそのままほったらかしで運用したものです。
とにかく「株は怖い」というイメージだったので、債券にも投資しています。
それぞれ月2000円から始めて、約3年で数万円プラスです。
本の通りにまずはやってみるべし!
積み立てNISA

月33,000円まで積み立てNISA枠で投資した成績です。
これも本を読んで言われるがままに銘柄を選んでほったらかしました。
積み立てNISAに関してはセミナーにも行ったことがあり、「とにかくやっとけ!」と言われて始めています。
つべこべ言わず積み立てNISAはやってみれ!
まとめ
貯金だけではモッタイナイです。
ズボラで本に書いてある通りにやるだけでも、お金に働いてもらうことはできます。
不勉強な部分でマイナスにはなっていますが、まずは、やってみることが大事かなと思います。
積み立てNISAからでも始めてみてはいかがでしょうか?
PS.
私も初心者なのであれこれ助言いただけたらうれしいです。